モーショングラフィックス学校・スクール・講座3選はこちら↓
- 【第1位】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
【国内最大級の大手スクール・学校。全国23校舎の通学&オンラインで学べる。月6,300円から】おすすめ
- 【第2位】STUDIO US(スタジオアス)
【月4,584円から。After Effectsを使ったモーショングラフィックスを習得】
- 【第3位】デジハク
【未経験から最短で動画を仕事にするオンラインスクール】
「モーショングラフィックスを学びたいけど、どこの学校・スクールが良いのかわからない」と悩んでいませんか?
モーショングラフィックスを学べる学校・スクール・講座は増えてきましたが、中には質の悪いスクールもあるので注意が必要です。
そこでこの記事では、モーショングラフィックスを学べるおすすめの学校・スクール・講座を厳選して紹介します。
本記事を読めば、あなたの希望にあったモーショングラフィックス学校・スクール・講座がどこかわかりますよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
モーショングラフィックスのスクール・専門学校・オンライン講座を選ぶポイント
モーショングラフィックスの学校・スクール・講座を選ぶポイントは次の3つです。
モーショングラフィックスのスクール・専門学校・講座を選ぶポイント
- 実践的なモーショングラフィックスを学べるカリキュラムがあるか
- 講師はプロで構成されているか
- 受講スタイルはどうするか(通学orオンライン)
1. 実践的なモーショングラフィックスを学べるカリキュラムがあるか
あなたがモーショングラフィックスを学び、何かしら仕事につなげていきたいなら、実践的なモーショングラフィックスを学べるカリキュラムのスクールを選ぶことが必要です。
例えば、現場の実務を想定し、実際に手を動かしながら学べるカリキュラムのスクールであれば、仕事で使える実践スキルを最短で学んでいけます。
一例を挙げると、STUDIO US(スタジオアス)という動画クリエイタースクールでは、After Effectsを使ったモーショングラフィックスを、15〜50本もの動画を作りながら学びます。
たくさんの実践を積みながら学習していきます。現場の実務を徹底的に学べることから、最短でモーショングラフィックスを使った映像制作スキルが身につきます。
このように、実践的なモーショングラフィックスを学べるカリキュラムのスクールを選ぶことが一つ目のポイントです。
2. 講師はプロで構成されているか
スクールや学校を受講する際には、講師がプロで構成されているかも重要な要素です。
モーショングラフィックスを理解したプロのクリエイター講師から教わることで、最短で現場の実務を理解していけます。ですから、講師はプロのクリエイターであるかは、必ずチェックしておくべきポイントです。
3. 受講スタイルはどうするか(通学orオンライン)
いざスクールや学校でモーショングラフィックスを学ぶ際には「受講スタイル」も学習を続けるためのポイントです。
基本的には「通学」または「オンライン」で学ぶスクール・学校が多いので、どちらをメインにするか決めるようにしましょう。
中には通学とオンラインを自由に組み合わせて学べる「ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座」のようなスクール・学校もあります。
ヒューマンアカデミーは国内最大級の全国23校舎、累計修了者数100万人以上を超える大手スクール・学校です。Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスを学べる大手なので、有力候補になるでしょう。
以上がモーショングラフィックスの学校・スクール・講座を選ぶポイントです。
モーショングラフィックスを学べるスクール・専門学校・オンライン講座おすすめ5選
ここからは、モーショングラフィックスを学べるおすすめの学校・スクール・講座を厳選して紹介します。
1. ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
公式サイト | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座![]() |
コース | 動画クリエイター総合コース 動画クリエイターコース |
費用 | 【動画クリエイター総合コース】 383,192円/6ヶ月 【動画クリエイターコース】 239,668円/6ヶ月 |
期間 | 6ヶ月 |
受講スタイル | 通学(国内最大級の全国23校舎)&オンライン ※オンライン完結もOK |
就職/転職・副業/独立サポート | 就職・転職サポートあり |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座は、累計修了者数100万人を超える、国内最大級の動画クリエイタースクールです。
Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスをはじめ、プロの動画クリエイターに必要なスキルを幅広く学べます。
講師はプロの現役クリエイターで構成されており、オンライン受講だけでなく、全国23校舎での通学受講もできます。自分のペースで学習しやすいため、社会人・主婦・学生など、いろんな方が受講されています。
就職・転職したい方向けの「就職・転職サポート」も充実しているため、未経験からクリエイター就職・転職も現実的に目指せるスクールです。
ヒューマンアカデミー自体が就職に強く、多くの企業とコネクションを持っています。モーショングラフィックスを学び、キャリアチェンジを考えている方は、ヒューマンアカデミーは特に力になってくれるでしょう。
→ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 公式サイトはこちら
\月6,300円から!無料説明会の予約は簡単30秒/
詳細記事ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判・口コミ

2. studio US(スタジオアス)
公式サイト | STUDIO US |
コース | 動画編集コース 動画クリエイターコース 動画クリエイター総合コース |
費用 | 【動画編集コース】 55,000円(月4,584円〜) 【動画クリエイターコース】 99,000円(月8,250円〜) 【動画クリエイター総合コース】 |
期間 | 2ヶ月〜 |
受講スタイル | オンラインのみ(教室受講は無し) |
就職/転職・副業/独立サポート | 副業サポートあり |
STUDIO USは、未経験からプロの動画クリエイターを目指す、オンライン完結の動画クリエイタースクールです。
STUDIO USでは、Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスを徹底的に学べます。
高単価案件の多いAfter Effectsのモーショングラフィックスを高いレベルで学んでいけるため、卒業後は高単価のクリエイターを現実的に目指せるスクールです。
受講料は月4,584円・総額55,000円からと業界最安級です。受講料が安い理由は、STUDIO USはオンラインスクールだからです。教室コストが一切かかっていないんですよね。
案件紹介も充実しており、スクール側から案件提供を受けることで、副業・フリーランスの一歩を踏み出せます。
受講を検討したい方は、STUDIO USの「無料相談」にまずは参加してみると良いでしょう。
大人気スクールのため、無料相談の予約枠がすでに埋まってしまっている可能性が高いです。公式サイトからメールで問い合わせした後に、日程調整する流れのため、今すぐ問い合わせを済ませておくと良いでしょう。
問い合わせに必要な情報は「氏名」「ふりがな」「電話番号」「メールアドレス」の4つだけで、簡単30秒で終わります。
\月4,584円〜!無料相談の予約はカンタン30秒/
詳細記事【徹底調査】STUDIO US(スタジオアス)動画編集の評判・口コミ・特徴

3. デジハク
公式サイト | デジハク |
コース | デジハクコースREG デジハクコースPRO |
費用 | 【デジハクコースREG】 148,000円(月6,200円〜) 【デジハクコースPRO】 248,000円(月10,340円〜) |
期間 | 90日間、180日間 |
受講スタイル | オンラインのみ(教室受講は無し) |
就職/転職・副業/独立サポート | 副業サポートあり |
デジハクは、未経験から動画編集を最短で仕事にする、動画編集のオンラインスクールです。
デジハクでは、Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスを徹底的に学べます。
300本を超える豊富なオンライン動画講座を使い、24時間いつでも好きな時間にオンラインで学習が可能です。
モーショングラフィックスのことでわからない点があれば、プロの現役クリエイター講師にオンラインで質問し放題です。学習サポートがトップクラスに手厚いので、未経験でもモーショングラフィックスを最短で可能なスクールです。
受講料も月6,200円・総額148,000円〜とコスパ抜群なので、どんな方にもおすすめできます。
受講を検討したい方は「無料説明会」に参加することがファーストステップです。
デジハクも大人気スクールのため、希望日程が埋まっている可能性が高いです。公式サイトからカンタン30秒で予約できるため、受講を検討したい方は予約しておくと良いでしょう。
\月6,200円〜!無料説明会の予約はカンタン30秒/
詳細記事デジハクの評判は?受講生の口コミ・特徴から徹底レビュー

4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
公式サイト | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG |
コース | ネット動画クリエイター専攻 |
費用 | 330,000円/3ヶ月 |
期間 | 3ヶ月 |
受講スタイル | 通学(上野/池袋/北千住/大宮/川崎/町田)+オンライン |
就職/転職・副業/独立サポート | 案件獲得サポートあり 就職・転職サポートあり |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、国内有数の実績を持つクリエイタースクールです。
東京・埼玉・神奈川に合計6つの校舎を持ち、現役クリエイター講師から手厚い個別指導を受けることができます。
Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスだけでなく、Premiere Proを使った映像制作スキルや、デザインスキルやマーケティングまで一貫して学習可能です。
副業・フリーランスサポートや、就職・転職サポートも充実しており、どんなキャリアにも親身にサポートしてくれます。
→デジタルハリウッドSTUDIO by LIG公式サイトを見る
\国内最高峰のクリエイタースクール/
詳細記事デジタルハリウッドSTUDIO LIGネット動画クリエイター専攻(動画編集)の評判・口コミ

5. SHElikes
コース | モーショングラフィックスコース |
費用 | 月額16,280円+入会金162,800円 |
期間 | 1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月 |
受講スタイル | 通学(東京/大阪/名古屋)&オンライン |
就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 在宅案件獲得サポートあり(スキルを認められた方のみ) |
SHElikesは、受講者数30,000名以上、女性限定のキャリアスクールです。
雑誌やテレビなど数多くのメディアでも取り上げられており、20代〜30代の女性から大人気を集めています。
SHElikesには「モーショングラフィックスコース」があり、Adobe After Effectsを使ったモーショングラフィックスを集中的に学んでいけます。
動画制作の基礎から実践まで学べるため、卒業後はクリエイターとして仕事の幅が広がるでしょう。
男性は受講できませんが、女性でモーショングラフィックスを学びたい方は、SHElikesを検討してみてはいかがでしょうか?
\まずは無料体験!予約は簡単30秒/
詳細記事SHElikesの評判・口コミは?入会前に知るべきデメリット・料金・特徴まで解説

まとめ
最後に、この記事で紹介したモーショングラフィックス学校・スクール・講座を活用すれば、未経験からスキルを習得し、副業・フリーランス・転職・就職など、希望の働き方を実現していけるでしょう。
「何から行動すればいいかわからない」という方は、まずは各スクールの「無料説明会」や「無料相談」に参加し、話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
特にこの記事で厳選した5校は、全国トップクラスの卒業生実績を持つスクールです。無料で話を聞いてみるだけでも、今後のキャリアに役立つ話を聞けると思いますよ。
当記事から申込みの多い、モーショングラフィックス学校・スクール・講座3選↓
- 【第1位】ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
【国内最大級の大手スクール・学校。全国23校舎の通学&オンラインで学べる。月6,300円から】おすすめ
- 【第2位】STUDIO US(スタジオアス)
【月4,584円から。After Effectsを使ったモーショングラフィックスを習得】
- 【第3位】デジハク
【未経験から最短で動画を仕事にするオンラインスクール】
人気記事動画編集スクール・講座おすすめ人気ランキング10選比較!評判も紹介