「MOOCRES(ムークリ)の受講を検討しているけど、受講者の評判が気になる」
「悪い口コミがあったりしないだろうか」
「特徴や料金、メリットやデメリットをわかりやすく教えて欲しい」
このように思っている方向けに、この記事では動画クリエイタースクールを15校以上取材や調査してきた経験をもとに、次のことを紹介します。
- MOOCRES(ムークリ )のリアルな評判・口コミ
- MOOCRES(ムークリ )の特徴・料金
- MOOCRES(ムークリ )メリット・デメリット
- MOOCRES(ムークリ )がおすすめな人
この記事を読めば上記のことがわかりますよ!
MOOCRES(ムークリ )があなたに本当にあったスクールか知るために、この記事の内容は役立つと思います。
3分ほどで読めるため、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
\プロの動画クリエイターを目指す!まずは個別説明会に参加/
他のスクールと悩んでいる方も参加できます。無理な勧誘は一切ありません。
人気記事【案件紹介あり】副業に強い動画編集スクール・映像制作講座8選
目次
MOOCRES(ムークリ )の評判・口コミ
MOOCRES(ムークリ)を受講する際には、評判・口コミは一番気になりますよね。
MOOCRES(ムークリ)の評判・口コミをWeb上やSNS上で調べたところ、ほとんどが「良い評判・口コミ」で占められていました。
逆に、悪い評判・口コミが全くと言っていいほど見当たらなかったことは、他の動画クリエイタースクールと違う点です(他のスクールは、品質の割に料金が高いなど、何かしらネガティブな口コミあり)
以下、MOOCRES受講生や、MOOCRES講師の方のリアルな評判・口コミです。
評判・口コミ①:今日でムークリの授業が最後の日!あっという間でした
おはようございます☀️
今日は、雨で少し肌寒いです😨なんと!
今日でムークリの授業が
最後の日です!1月から始まって
あっという間でした🥹今日の授業も楽しんできまーす🎶
— まりな@動画編集 (@marinaxdouga) May 29, 2023
評判・口コミ②:本業の収入を上回る見込みが立ちました(開始5ヶ月目)
明日から8月。
現状いただいている映像制作のお仕事で、8月はなんと本業の収入を上回る見込みが立ちました。
これは今年4月、動画スクール”ムークリ”入校時に決めた目標でもあります。
勉強を初めて4ヶ月で目標達成できたのは、気にかけていただける皆様のおかげです。本当にありがとうございます。— 鳥越万紀雄(まきお)🍄 (@makio_drums) July 31, 2020
評判・口コミ③:受注〜納品までできた。MOOCRESでお世話になったおかげ
実は2〜3日前にHPからの
お問い合わせが入って
昨日受注して
今納品し終わったぞー!
めちゃくちゃ喜んでもらえた
やっぱ動画編集って楽しい!
そして何より企業さんの
情報動画の編集だったんで
色んな意味で勉強になりました
動画編集の仕事が出来るのも
MOOCRESでお世話になった
松山先生のお陰です pic.twitter.com/poctWMmfe8— 動画編集💻 古謝寛輝@NEXTSTAGE 動画クリエイター (@creator_hiroki) July 9, 2020
評判・口コミ④:ムークリさん実践的なのでおすすめです
最近動画編集の勉強を始めました👼早く動画編集でお仕事取れるように頑張ります〜👼また進捗報告します🌸
動画にわたしのアホみたいな声入っててすみません!笑
ムークリさん実践的なのでおすすめかもです!動画編集勉強してる方、是非仲良くしてください☺️#動画編集https://t.co/j0XO7fdCNl pic.twitter.com/XlhXlbWxS8
— ともみ l tomomi harada (@iamtomomo28) March 17, 2020
評判・口コミ⑤:MOOCRESに感謝!
【初めてショートフィルムを編集しました】
『別れさせ屋 岸島力』Part5ついに最終回です!
改めて制作させていただいたMOOCRESに感謝!
お付き合いいただきありがとうございました!
お楽しみいただけたら幸いです!! pic.twitter.com/WXTZ5MzBu1— 鳥越万紀雄(まきお)🍄 (@makio_drums) July 1, 2020
評判・口コミ⑥:ムークリ加入後に動画クリエイターとして独立。初月で前職の月給超え
うれしい報告!!!
ムークリ加入後に会社を退職し動画クリエイターとして独立。初月で前職の月給を超えたとのこと!他にも卒業生から
「YouTube登録者1.5万人いきました!」
「制作会社に転職できました!」とか最近多くの報告を受け改めてムークリやってよかったと実感してます。。— 松山利基@ChapterTwo代表 (@chaptertwo_riki) December 14, 2019
評判・口コミ⑦:ムークリ生の半数が卒業前にすでに実案件を獲得していっている
ムークリ生がの半数が卒業前にすでに実際案件を獲得していっている。「報酬をもらいながら学ぶ。」最高のローテーションが出来上がっていてうれしいです。また運営側からも案件を振ったりもさせてもらっています。どんどん企業さんとつながっていって生徒にも還元できています。
— 松山利基@ChapterTwo代表 (@chaptertwo_riki) December 9, 2018
その他、ムークリ受講生の声
MOOCRES6期の2回目授業の様子。
毎週土日は東京校と大阪校ともにオフライン授業で水曜日はオンラインでのzoom授業になりまーす!
てか、生徒さんみんな飲み込みはやくね!??#MOOCRES#動画制作スクール#ゼロからプロへ#東京#渋谷#大阪#本町 pic.twitter.com/tJX6PF2WlO
— おてゆさん (@oteyuseyo) October 14, 2020
動画クリエータースクールMOOCRESを2021年末で修了😊
映像制作について体系的に学んでみたことで自分に足りないところ、伸ばしたいところが見えました✨
もっとスキルを磨き、今年はさらにステップアップを目指します‼︎#動画編集#映像制作— おじゅん@動画編集・映像制作 (@ojun_create) January 17, 2022
そういえばMOOCRESに入学したときに立てた個人目標は
「卒業までに動画10本作って実績を作る」
だったんだけど、数えてみたら10本以上動画作ってて無事に目標達成してました✨次の目標は
「前職の年収(500万円)を越える」
まだまだ遠い目標だけどコツコツ頑張ろう👍— ぬまた@うつ病動画クリエイター (@numata_account) September 25, 2020
今日のツーマンセルで #MOOCRES 5期のカリキュラムが正式に終了!
目標だった「動画を仕事にする」まで最速で近づけたと思うし、何より素敵な人達と知り合えて切磋琢磨し合えたのは何物にも変え難い経験になりました🙏
こんな奴ですが関わって下さった全ての皆様、ありがとうございました!
— ぬまた@うつ病動画クリエイター (@numata_account) September 24, 2020
ムークリ4期生授業雰囲気。
みんなメキメキと動画制作スキルをつけていってます。
フリーランスになった人
会社やり始めた人
YouTubeチャンネル始めた人たくさんのひとがチャレンジしていってます pic.twitter.com/rFgQnoePzS
— 松山利基@ChapterTwo代表 (@chaptertwo_riki) December 22, 2019
口コミを見ると、MOOCRES卒業後にフリーランス等で活躍している方がとても多いことが印象的でした。
講師の方曰く「受講生の約半分は卒業前に実案件を獲得している」という声もありました。
口コミから見る限り、MOOCRESの評判は、数ある動画クリエイタースクールの中でもかなり良い方だと思いますよ!
\プロの動画クリエイターを目指すなら/
MOOCRES(ムークリ )の特徴
公式サイト | MOOCRES |
費用 | マンツーマンプラン:594,000円/4ヶ月 週末プラン:374,000円/4ヶ月 ゼロイチプラン:297,000円/3ヶ月 |
期間 | 4ヶ月/3ヶ月 |
受講スタイル | マンツーマンプラン:オンライン 週末プラン&ゼロイチプラン:オンライン&通学(東京・大阪) |
就職/転職・副業/独立サポートの有無 | 無料の案件提供サポートあり |
運営会社 | 株式会社イケてるやつら(博報堂DYグループ。国内TOP2・世界TOP9のエージェンシー) |
MOOCRES(ムークリ)は、未経験からプロの動画クリエイターを目指すスクールです。
MOOCRESが他の動画クリエイタースクールとは違う特徴をまとめると、大きく4つあります。
MOOCRESの4つの特徴
- 少人数制の超実践的指導
- 実案件を想定した実践型カリキュラム
- オフラインの直接指導とオンライン授業を組み合わせたハイブリッド学習
- 卒業後のサポートも充実(案件紹介など)
1. 少人数制の超実践的指導
動画クリエイタースクールは増えてきましたが、中には講師1人に対して生徒数が多すぎて、コミュニケーションが思うように取れないスクールもあります。
そのような課題を解消できるよう、MOOCRES(ムークリ)では、少人数制の超実践的指導にこだわっていることが特徴です。
1クラス最大6名まで。だから講師とコミュニケーションが取りやすい
MOOCRES(ムークリ )では、1クラス6名までと、人数を制限して授業を開講しています。
少人数制の指導を取り入れている想いは「授業の品質を下げたくない」というもの。本来、たくさんの生徒を入れた方が、当然会社としての売上は増えます。
にもかかわらず、MOOCRES(ムークリ )では自社の売上を下げてても、授業の品質を大事にされています。
講師一人当たりの生徒数が少ないため、受講生は講師とたくさんコミュニケーションを取り学べます。
このような少人数制の実践指導は、MOOCRES(ムークリ)の大きな特徴です。
2. 実案件を想定した実践型カリキュラム
動画クリエイタースクールあるあるの一つに「学んだ内容をどのように実案件に活かせばいいかわからない」という問題があります。
一般的な動画編集スクールは、Adobe Premiere Proを使ったカット、テロップ挿入など、編集スキルを一つずつ学べます。
一方で、身につけたスキルをどのように活かしていくか、実案件の流れは学べないスクールもあるんですよね。
その点MOOCRES(ムークリ)は、カリキュラムが実案件を想定して設計されていることが特徴です。
本番を想定したカリキュラムのためカリキュラムのため、卒業する頃には企画・撮影・編集まで自身でこなせる状態を目指せます。
もちろん学習中は大変ですが、本番を想定して学習できるため、上達速度はとても早い環境です。
3. オフラインの直接指導とオンライン授業を組み合わせたハイブリッド学習
MOOCRES(ムークリ)ではオフラインでの直接指導とオンライン授業を組み合わせたハイブリッド型学習を取り入れています。
平日・休日で週2回の授業を、次のようなスケジュールで実施していきます。
- 平日:オンライン形式(Zoomで実施)
- 週末:オフライン形式(東京と大阪の教室で実施)
平日か休日のどちらか片方だけ出れればよく、万が一出席できなかった場合は、授業アーカイブの動画を後から振り返って学習できます。
動画クリエイタースクールの中には、教室での対面指導に対応していないスクールもあります。
その点MOOCRES(ムークリ)なら、講師はプロの現役動画クリエイターで構成されており、質の高い学びを直接指導を通じて得られます。
オフラインとオンラインを自由に組み合わせて学習できるのは、忙しい社会人や学生の方にとっても嬉しいポイントです。
4. 卒業後のサポートも充実(案件紹介など)
動画クリエイタースクールを卒業した後の悩みに「卒業後はどのように行動すればいいかわからない」があります。
特に「案件獲得」は、はじめての場合、どのように行動していけばいいか全くわからないですよね。
MOOCRES(ムークリ)であれば、卒業後のサポートも充実しているから安心です。
- 卒業後の案件提供も積極サポート
- 卒業後も講師や同期とコミュニケーションが取れる
特に「卒業後の案件提供」は、これから動画クリエイターとして活躍したい方にとって、一番ありがたいサポートですよね。
MOOCRES(ムークリ )は、大人気の大手オンラインスクールで累計受講者数3万人以上のTechAcademyと連携しており、案件紹介サポートの仕組みが整っています。
MOOCRESの持つ案件だけでなく、大手TechAcademyの案件も連携していることは、MOOCRESを受講する大きなメリットです。
\プロの動画クリエイターを目指すなら/
MOOCRES(ムークリ )の料金は?高い?
MOOCRES(ムークリ )には3つのコースがあり、それぞれ料金が異なります。
- 4ヶ月で総額59.4万円のマンツーマンプラン(オンライン・マンツーマン制。編集技術+周辺スキルまで学べる)
- 4ヶ月で総額33万円の週末プラン(通学&オンライン・少人数制クラス制。編集技術+周辺スキルまで学べる)
- 3ヶ月で総額29.7万円のゼロイチプラン(通学&オンライン・少人数制クラス制。編集技術のみ)
マンツーマンプランは、金額だけ見るととても高く感じますよね…。
とはいえ、MOOCRESは少人数制の実践指導や、本番を想定した実践型カリキュラム、卒業後の手厚いサポートなど、他の動画クリエイタースクールと比べても内容が充実しています。
何より口コミでもわかる通り、卒業後に実際に稼げるようになった受講生割合が非常に高いです。
額面自体は確かに他のスクールと比べると高いものの、クレジットカードでの分割払いにも対応しています(月額27,500円〜。金利負担は除く)。
値段と質の両面から考えれば、受講価値は間違いなくあると思いますよ!
MOOCRES(ムークリ )のメリット・デメリット
ここまでの特徴や評判も踏まえて、MOOCRES(ムークリ)のメリット・デメリットをまとめると次の通りです。
- 少人数制だから講師とたくさんコミュニケーションが取れる
- 本番を想定したカリキュラムのため、卒業後に仕事を始めやすい
- オフラインとオンライン、どちらでも学べる
- 授業に出席できなくても、録画された授業動画で学習できる
- 卒業後に案件提供をしてもらえる
- 卒業後に講師や同期をコミュニケーションが取れる
- 料金は他の動画クリエイタースクールよりも高い
- オフライン(対面指導)希望の場合、現状は東京・大阪しか対応していない
押さえておくべきデメリットは、MOOCRESの場合は「料金」と「立地」の2点くらいです。
料金は他のスクールよりも高いですが、その分カリキュラムやサポートが充実しているため、受講価値はあると思います。
立地は現状東京と大阪しかないため、他の地域にお住まいの方はオンライン受講となります。
MOOCRESのデメリットが合わない方は、以下のスクールを検討してみてはいかがでしょうか?
- STUDIO US(スタジオアス)
【未経験からプロの動画クリエイターになるオンラインスクール。業界最安級の月4,584円から】低価格で副業・フリーランスを目指す方や、高単価案件を紹介してもらいたい方はここ
- デジハク
【未経験から動画を仕事にするオンラインスクール。独学でフリーランス独立した講師陣が、自身の悩みをもとに立ち上げたスクール。コスパ抜群の6,200円から】未経験から最短で案件獲得したい方はここ
- ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
【国内最大級の全国23校舎の通学で学べる】対面式で学びたい方や、クリエイター就職・転職を目指す方はここ
MOOCRES(ムークリ )がおすすめな人
以上の特徴や評判から、MOOCRES(ムークリ )は次のような方に向いていると言えます。
- フリーランスや副業で稼げるようになりたい人
- 現場で通用する技術をしっかり身につけたい人
- 案件提供など卒業後のサポートも欲しい人
- オフラインとオンラインの両方で学習したい人
- 値段よりも価値を重視したい人
このような方はMOOCRESは特におすすめです。
\高単価の動画クリエイターを目指すなら/
MOOCRES(ムークリ )を受講する流れ
MOOCRES(ムークリ)でよくある質問
受講者はどんな方が多い?
受講生は20代から50代までと、幅広い層の方が受講されています。男女比は60:40で、女性の方も多く受講されています。
完全未経験なんだけど、こんな私でも大丈夫かな?
もちろん大丈夫です。MOOCRES受講生の動画編集未経験率は90%であり、10人中9人は未経験スタートです。
これまでの卒業生実績やキャリア・進路は?
卒業生は累計200名を超えています。
具体的には、念願だった映像業界へ転職された方や、フリーランスとして独立された方、会社員を続けながら副業されている方や、Youtuberになって自身でチャンネルを制作されている方がいます。
口コミでもお伝えしましたが、多くの方が案件を実際に獲得できるようになっています。
最新の実績は「個別相談会」で聞けるため、気になる方は参加してみることをおすすめします。
動画編集用のパソコンや編集ソフトのサポートはある?
動画編集用のパソコンは実質無料でレンタルしています(借りる際に10万円のデポジットが必要で、パソコン返却時に10万円はお返しします)
動画編集ソフトも、Adobeソフトを優待購入割引で準備できる制度を整えているので安心してください。
まとめ
述べてきた通り、MOOCRES(ムークリ)は数ある動画クリエイタースクールの中でも、受講生の評判が良いスクールです。
少人数制で品質にこだわった運営をされていることからも、クオリティは非常に高いスクールと捉えて問題ありません。
MOOCRESの受講を少しでも検討したい方は、まずは個別相談会に参加してみましょう。
ネットの情報だけではわからないスクールの雰囲気もあります。そういうものは直接話すことで感じ取ることができますよ。
\プロの動画クリエイターを目指すなら/
人気記事動画編集スクール・講座おすすめ人気ランキング9選比較!評判も紹介