おすすめ動画編集スクール

【怪しい?】クリエイターズジャパンの評判・口コミ・料金を徹底レビュー

【怪しい?】クリエイターズジャパンの評判・口コミ・料金を徹底レビュー

クリエイターズジャパンは、佐原まいさんが運営する動画クリエイタースクールです。最短2週間で動画編集スキルを身につけ、フリーランスや副業で稼ぐスキルを身につけることで、人気を集めています。

 

とはいえ受講前には、次のようなことが気になっている方は多いのではないでしょうか?

 

  • 受講生の評判は?特に悪い口コミがないか知りたい。
  • クリエイターズジャパンは怪しいの?
  • 料金はいくら?他のスクールと何が違うの?

 

そこでこの記事では、クリエイターズジャパンの評判・口コミ・料金・特徴をレビューします。

 

本記事を読めば、クリエイターズジャパンが本当にあなたに合っているか、他にもっと良い選択肢がないか、答えが見つかるでしょう。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

怪しい?クリエイターズジャパンの悪い評判・口コミ

受講する上で、一番気になるのは「悪い評判・口コミ」ですよね。

 

SNSやインターネット上で口コミを集計しましたが、明らかな「悪い評判・口コミ」は見つかりませんでした。

 

強いていえば「この点は少しネガティブに感じる」という声は見つかりましたので紹介しますね。

 

悪い評判・口コミ①:思わぬつま付きがあった時は対面で教えてほしいと思うことはある

 

クリエイターズジャパンはオンラインスクールであり、わからないことがあっても、対面指導を受けることはできません。

 

 

とはいえ、同じ方の以下口コミでもわかる通り、クリエイターズジャパンではわからないことは「LINE」で質問すると、丁寧に回答をもらえます。

 

 

オンラインスクールのため、どうしても対面で教わりたい方には不向きでしょう。

 

ですが、わからないことはオンラインで丁寧なサポートをしてくれるため、学習の不安を感じる必要はないでしょう。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\手厚く丁寧なサポートが好評/

 

クリエイターズジャパンの良い評判・口コミ

次にクリエイターズジャパンの良い評判・口コミを紹介します。

 

ネガティブな評判がほとんどない状態に対して、ポジティブな評判はここでは載せきれないほどたくさん見つかりました。

 

以下が実際の受講生・卒業生による口コミです。

 

良い評判・口コミ①:クリエイターズジャパン受講後に案件を獲得できた

 

良い評判・口コミ②:ポートフォリオ添削で貴重なご意見をいただけている

 

良い評判・口コミ③:講義動画がとてもわかりやすい

 

良い評判・口コミ④:つながりを持てる場があり、一人じゃないって思えてありがたい

 

受講生・卒業生の口コミでは「案件を獲得できた」という成果の声が特に多かったです。

 

動画編集を学ぶ目的は人それぞれですが、多くの方は個人で副業・フリーランス等で収入を得たい、稼げるようになりたいと思い、動画編集を学んでいます。

 

受講生・卒業生が実際に結果が出ていることは、上記のように副業・フリーランスで稼ぎたい方にとっては、希望を持てる口コミではないでしょうか?

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\稼げるようになった受講生の口コミ多数/

 

クリエイターズジャパンは怪しいのか?評判・口コミからわかること

Googleなどのインターネット上でクリエイターズジャパンと検索すると「怪しい」という結果が出てきます。

 

「本当に受講して大丈夫なの??」と不安に感じてしまった方もいると思います。

 

結論、クリエイターズジャパンは全く怪しくありません。

 

クリエイターズジャパンが怪しくない理由

評判・口コミからもわかるように、受講生・卒業生の多くは受講して満足している事実があります。

 

また「受講をおすすめしない」「やめておいた方がいい」という悪い評判もありませんでした。

 

対面指導を受けられないことだけはデメリットですが、それ以外の部分は受講生・卒業生からも好評です。

 

運営者も顔を出していますし、その点も安心材料の一つです。受講を迷っている方は、自信を持って受講して大丈夫なスクールですよ!

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

クリエイターズジャパンの特徴

 

クリエイターズジャパンの特徴

  1. 最短14日間で動画編集のフリーランスを目指すカリキュラム
  2. スキルだけでなく案件獲得まで手厚くサポート
  3. オンライン完結でいつでもどこでも学習できる
  4. 仲間と出会えるサロン・コミュニティへの招待あり

 

1. 最短14日間で動画編集のフリーランスを目指すカリキュラム

一般的な動画クリエイタースクールでは、数ヶ月ほどの期間をかけて、動画クリエイターを目指して学習を進めていきます。

 

クリエイターズジャパンでは、最短14日間という短期間で、動画編集のフリーランスを目指すことが特徴です。

 

フリーランスの動画クリエイターに必要なスキルを学べる

【怪しい?】クリエイターズジャパンの評判・口コミ・料金を徹底レビュー

 

クリエイターズジャパンの14日間で身につくスキルは、フリーランスの動画クリエイターとして収入を得ていくためのスキルです。

 

動画の基礎知識から始まり、プレミアプロの基本や使い方を学んだ上で、14日目には実践練習まで行っていきます。

 

動画編集スキルだけでなくデザインスキルまで学べる

プレミアプロを使った動画編集スキルだけでなく、デザインスキルまで学ぶことができます。

 

デザインを理解しているクリエイターは価値が高いため、一段レベルの高いクリエイターを目指すことが可能です。

 

カリキュラムは完全オリジナル!大事なポイントに絞って学べる

カリキュラムは完全オリジナルであり、重要なポイントがギュッと濃縮された内容です。

 

だから14日間という短期間で、動画編集のフリーランスに必要なスキルを磨いていけるのです。

 

2. スキルだけでなく案件獲得まで手厚くサポート

「スキルを身につけても、案件を獲得できるか不安」と感じる方はとても多いです。

 

その点でクリエイターズジャパンでは、動画編集スキルだけでなく、案件獲得まで手厚いサポートを受けられることが特徴です。

 

  • 案件獲得・営業方法まで学べるカリキュラム
  • 案件獲得に必要なポートフォリオの添削

 

このような案件獲得の手厚いサポートがあります。

 

稼げるようになった受講生・卒業生が多い!

良い評判・口コミでたくさん事例を挙げましたが、クリエイターズジャパンは稼げるようになった受講生・卒業生が多いです。

 

 

実際に稼げるようになった生徒が多いのは、フリーランス・副業を目指す初心者には安心ポイントです。

 

3. オンライン完結でいつでもどこでも学習できる

クリエイターズジャパンはオンラインスクールであり、24時間いつでも好きな時間にオンラインで学習できます。

 

わからないことはチャットサポートでプロの現役動画クリエイターに質問し放題です。LINEで気軽に質問でき、丁寧な回答をもらえることが好評です。

 

4. 仲間と出会えるサロン・コミュニティへの招待あり

クリエイターズジャパンでは、未経験から動画編集にチャレンジする人々が集まる「サロン」「コミュニティ」も運営しています。

 

クリエイターズジャパン受講生は、サロン・コミュニティへの招待も受けられます。

 

特にオンラインスクールは、教室のような集まれる場所がないため「横のつながりを作りにくいこと」がデメリットです。

 

クリエイターズジャパンは、サロン・コミュニティを通じて、同じ目標を持つ仲間と出会うことができます。

 

 

このように「つながりを持てる場」の存在をありがたく感じている受講生の声もあります。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

クリエイターズジャパンの料金

クリエイターズジャパンの料金・費用を紹介します。

 

料金は業界最安級の79,800円

クリエイターズジャパンの受講料金は79,800円です。

 

79,800円は、主要な動画編集スクールの中でも「業界最安級」の安さです。

 

主要な動画編集スクールとの料金比較はこちら

スクール料金
クリエイターズジャパン79,800円
デイトラ動画編集コース79,800円
studio US55,000円
デジハク148,000円
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座247,368円
MOOCRES297,000円
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG330,000円

 

studio USの55,000円を除けば、デイトラ動画編集コースと並んで業界最安級の安さです。

 

クリエイターズジャパンはなんで料金が安いの?

「料金が安いと、その分品質が低かったり、サポートが薄いんじゃいかな?」と疑う気持ちを感じてしまう方もいるでしょう。

 

確かに料金が安いスクールには、品質が粗悪なスクールもあるため注意が必要です。

 

ですが、クリエイターズジャパンの場合は心配いりません。なぜなら安い理由が「妥当」だからです。理由は次の通りです。

 

クリエイターズジャパンの料金が安い理由

  • 教室コストが一切かかっていないオンラインスクールだから
  • 広告費用を抑えることができているから

 

クリエイターズジャパンは完全オンラインスクールのため、教室コストが一切かかっていないことが、料金が安い大きな理由の一つです。

 

加えて、受講生の集客もSNSを活用しながら「口コミ中心」で集めることができているため、広告費が競合他社と比べるとかかっていません。

 

このような「教室コスト」や「広告費」の削減は、スクールの品質と関係ないものです。どれだけコスト削減しても、品質が下がることはありません。

 

このように、クリエイターズジャパンの料金が安いのは「企業努力の賜物」なのです。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\業界最安級の79,800円!/

 

クリエイターズジャパンのメリット・デメリット

クリエイターズジャパンのメリット・デメリットをまとめると次の通りです。

 

クリエイターズジャパンのメリット
  1. 最短14日間で動画編集のフリーランスを目指せる
  2. 動画編集だけでなくデザインスキルや営業スキルを学べる
  3. 案件獲得まで手厚いサポートを受けられる
  4. オンラインでいつでもどこでも学習できる
  5. 仲間と出会えるサロン・コミュニティへの招待あり
クリエイターズジャパンのデメリット
  1. 対面指導を受けられない(オンラインのみ)

 

対面指導を受けられないことを理解しておけば、クリエイターズジャパンはメリットが多く、かなりおすすめできるスクールです。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

クリエイターズジャパンがおすすめな人

クリエイターズジャパンがおすすめな人をまとめると次の通りです。

 

  • 動画編集のフリーランスになりたい
  • スキルを習得しても案件獲得できるか不安
  • オンラインで学習したい
  • 横のつながりを作りたい
  • 独学で挫折してしまった

 

このような方は、クリエイターズジャパンがおすすめです。自信を持って受講して良いと思いますよ!

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

まとめ

【怪しい?】クリエイターズジャパンの評判・口コミ・料金を徹底レビュー

 

まとめると、スキル習得から案件獲得まで手厚いサポートを受けられるクリエイターズジャパンは、受講生・卒業生からの評判がとても良好です。

 

受講料も業界最安級の79,800円とお財布にもやさしいです。動画編集のフリーランスを本気で目指す方は、クリエイターズジャパンは間違いない選択となるでしょう。

クリエイターズジャパン公式サイトはこちら

 

\動画編集のフリーランスになるなら/

 

人気記事動画編集スクール・講座おすすめ人気ランキング10選比較!評判も紹介

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です