Vook School(ヴックスクール)は、映像のプロを目指すためのスクールです。
この記事では、累計30校を超える動画編集スクール・映像制作スクールを取材や調査、体験受講してきた現役クリエイターの目線で、Vook School(ヴックスクール)にはどんな人が受講すべきか、他のスクールと比べたメリット・デメリットも交えながら徹底レビューします。
結論からお伝えすると、Vook Schoolは以下に当てはまる方におすすめです。
Vook Schoolがおすすめな人
- レベルの高いモーショングラフィックスをオンラインで身につけたい
以上が簡単な結論です。この記事を読めば、あなたがVook School(ヴックスクール)を受講すべきかどうか、理由とともにはっきりとわかるでしょう。
人気記事安いけど本当に質が高い動画編集スクール7選!安いオンラインスクールや費用・料金相場も解説
Vook School(ヴックスクール)の評判・口コミ
まずは一番気になるであろう、Vook School(ヴックスクール)のリアルな評判・口コミをご紹介します。
結論、Vook School(ヴックスクール)の評判は良好であり、受講生は質の高い動画を作れるようになっていました。
6月末に #vookschool を卒業しました。
5ヶ月間通った中で制作した動画でリールを作ってみたのでよかったら見てください〜〜フィードバックしてもらえる環境はほんとうにありがたかった、、
素敵な被写体やプロダクトを通じて動画が作れて楽しかったです。まだまだ作ります。 pic.twitter.com/KW333g939l— ばっし〜|動画制作 (@sn_kazu515) July 30, 2022
【2章中課題】
デザインは褒められた。褒められたけど、秒数との闘い。気持ちいい動きに苦戦した課題でした。
2章の復習という意味で、動きはreference真似た部分もあるけど、デザイン0から絵コンテ作成、色味やフォント、パーツ全て作り直しました。 #vookschool pic.twitter.com/VPvI6Fn0Y8— あっき~@目指せ動画クリエイター成長日記 (@ackey_webunder) April 10, 2025
Vook Schoolの一期生の卒業ポートフォリオ発表。
みんなレベル高くて率直に感動してる pic.twitter.com/l4vqJjvvi6— 岡本 俊太郎 |Vook|映像クリエイターのためのプラットフォーム (@shuntaro) April 23, 2022
Vook School home work
3Dをほんのり入れたモーション💕#aftereffect #motionGraphics #vookschool pic.twitter.com/CpROzM64ia— momori (@Momori0031) February 7, 2025
口コミを見ると、Vook School(ヴックスクール)では、静止画に動きをつけた「モーショングラフィックス」を使った動画制作に力を入れていることがわかります。
実際の受講生の作品も、モーショングラフィックスを使った動画がメインになっていますね。
Vook Schoolには「モーショングラフィックスコース」という、モーショングラフィックスのプロを目指すコースがあります。
こちらのコースであれば、口コミにあるような動画をあなたも作れるようになるでしょう。
モーショングラフィックスを身につけたい方や、評判・口コミが良いスクールを比較検討したい方は、Vook Schoolと他のスクールを比較してみたり、Vook Schoolに事前相談し、不安をぶつけてみてはいかがでしょうか?
- studio US(スタジオアス)
(公式:https://studio-us.org/
)
・未経験からプロの動画クリエイターになるオンラインスクール
・After Effectsを使ったモーショングラフィックスに強い
・高単価の案件紹介あり
・業界最安級の月4,584円から
・副業/フリーランス特化型
- MOOCRES(ムークリ) (公式:https://techacademy.jp/moocres/)
・モーショングラフィックス中心のカリキュラム
・東京・大阪・名古屋で通学できる
・副業/独立を目指す方におすすめ
上記スクールは「安いけど本当に質が高い動画編集スクール7選」で詳しくまとめているので、各スクールと比較しながら、Vook Schoolの受講を前向きに検討してみてください。
また、モーショングラフィックスを学べるおすすめスクールは「モーショングラフィックス学校・スクール・講座おすすめ6選」の方で詳しくまとめています。モーショングラフィックスを学びたい方は参考にしてみてください。
Vook School(ヴックスクール)の特徴
Vook Schoolの特徴は大きく3つあります。
- 映像メディアの「Vook」が運営
- モーショングラフィックスの習得に強みあり
- オンライン完結でどこでも学べる
1. 映像メディアの「Vook」が運営
Vook Schoolは、映像メディアとして有名な「Vook」が運営しているスクールです。
昨今の動画編集・映像制作スクールでは、母体が動画制作会社などバックグラウンドがしっかりしたスクールも増えてきました。
ですが、中にはビジネスライクな考えで「儲かるから」という理由で、動画とは何も関係のない会社が動画編集スクールを運営しているケースもあります。
その点Vook Schoolは、映像に関するさまざまなコンテンツが掲載されているVookが運営しているスクールのため、母体の信頼性が高いと言って問題ないでしょう。
2. モーショングラフィックスの習得に強みあり
Vook School最大の特徴の1つに、モーショングラフィックスの習得に強みがあることです。
動画編集・映像制作スクールの数は増えてきましたが、モーショングラフィックスの習得に力を入れているスクールは限られます。
有名どころだと、私自身も全コースを受講したことがある大人気オンラインスクールの「studio US(スタジオアス)」や、モーショングラフィックスに注力している「MOOCRES(ムークリ) 」の2校は、After Effectsを使ったモーショングラフィックスの習得に特に強いです。
Vook Schoolも同じく、After Effectsを使ったモーショングラフィックスに力を入れており、「モーショングラフィックスコース」という専門コースも用意されています。
モーショングラフィックスを習得したい方は、studio USやMOOCRESといった大人気スクール同様、Vook Schoolも外せない選択肢の1つになるでしょう。
人気記事モーショングラフィックス学校・スクール・講座おすすめ6選
人気記事After Effectsを学べるオンライン講座・スクールおすすめ8選【初心者向け】
3. オンライン完結でどこでも学べる
Vook Schoolは、オンライン完結でどこでも学ぶことができます。
スキマ時間を有効活用しやすいオンライン型のため、忙しい社会人や主婦の方でも、ムリなく動画スキルを身につけていける環境です。
以上がVook Schoolの特徴です。
Vook School(ヴックスクール)のデメリット
Vook Schoolはモーショングラフィックスをオンラインで学べることが魅力ですが、逆にデメリットもあります。
- 通学受講には非対応(オンラインのみ)
- Premiere Proを使った動画編集を学ぶには不向き(After Effectsメインのため)
Vook Schoolはオンラインで学べるメリットの一方で、通学受講には現状非対応となっています。通学で学びたい方は、他のスクールを検討することがおすすめです。
加えて、Vook Schoolで学べる内容はAfter Effectsがメインであり、Premiere Proをメインに学ぶことは現状できません。Premiere Proを使った動画編集を学びたい方も、他のスクールを検討すると良いでしょう。
人気記事安いけど本当に質が高い動画編集スクール7選!安いオンラインスクールも紹介
Vook School(ヴックスクール)と競合サービスの違いを比べてみた
ここでは、Vook Schoolと競合スクールの違いを比べることで、Vook Schoolの良し悪しを客観的にレビューします。
今回は、Vook Schoolと特徴が近く、大人気のクリエイタースクール2校と比較検討しますね。
今回Vook Schoolと比較した2校
- 未経験からプロの動画クリエイターを目指す大人気オンラインスクール:studio US(スタジオアス)
- モーショングラフィックスに強い超実践型スクール:MOOCRES(ムークリ)
比較表が次の通りです。
【表は横にスライドできます⇄】
スクール | Vook School | studio US(スタジオアス) | MOOCRES(ムークリ) |
料金 | ◯(月額38,500円+入会金111,000円〜) ※月額 | ◎(55,000円〜) | △(297,000円〜) |
身につくスキル | After Effects/モーショングラフィックス/ 各ソフトの基本(Premiere Pro/ Photoshop/Illustrator)など | After Effects/Premiere Pro/ Photoshop/Illustrator/ モーショングラフィックス/Cinema 4D/ ディレクション/映像編集/画像加工/ リテラシー/セールス/案件獲得など | After Effects/Premiere Pro/ Photoshop/Illustrator/ モーショングラフィックスなど |
講師レベル | ◎(プロの現役クリエイター) | ◎(プロの現役クリエイター) | ◎(プロの現役クリエイター) |
オンライン受講 | ◎(オンライン完結) | ◎(オンライン完結) | ◎(オンライン完結) |
通学受講 | ×(非対応) | ×(非対応) | ◎(東京・大阪・名古屋に校舎あり) |
学習サポート | ◎ | ◎ | ◎ |
副業/独立支援 | △ | ◎ | ◎ |
案件紹介 | × | ◎(高単価案件の紹介あり) | ◯ |
Vook Schoolが他のスクールよりも魅力に感じるポイント
比較してみると、Vook Schoolは料金面ではバランスがよく、オンライン完結でモーショングラフィックスを学べることが魅力となっています。
月額制のため、短期間で学ぶほどお得感が増すことも、Vook Schoolの利点だと感じます。
逆に、他のスクールが魅力に感じるポイント
一方で、料金が最安級で、身につくスキルも広く、副業サポートや高単価案件の紹介も受けられるstudio US(スタジオアス)は、やはり光るものがあります。
studio USは私も全コースを受講しましたが、studio USはコスパよくプロの動画クリエイターを目指すならベストな環境だったと感じます。
最後のMOOCRES(ムークリ) は料金面は高くなりますが、東京・大阪・名古屋で通学受講に対応しているのは、Vook Schoolとstudio USにはない、MOOCRESならではの魅力です。
通学で学びたい方は、MOOCRESを選ぶと良いでしょう。
Vook School(ヴックスクール)が向いている人
ここまでの評判や比較を踏まえて、Vook Schoolは次のような方におすすめです。
Vook Schoolがおすすめな人
- レベルの高いモーショングラフィックスをオンラインで身につけたい
シンプルですが、モーショングラフィックスをオンラインで身につけたい方は、Vook Schoolを選んでおけばまず間違いありません。
比較検討の対象としては、同じくモーショングラフィックスをオンラインで学べるstudio US(スタジオアス)が良いと思いますよ。
まとめ
Vook Schoolの特徴まとめ
- 映像メディアの「Vook」が運営
- モーショングラフィックスの習得に強みあり
- オンライン完結でどこでも学べる
Vook Schoolがおすすめな人のまとめ
- レベルの高いモーショングラフィックスをオンラインで身につけたい
モーショングラフィックスを身につけたい方や、評判・口コミが良いスクールを比較検討したい方は、Vook Schoolと他のスクールを比較してみたり、Vook Schoolに事前相談し、不安をぶつけてみてはいかがでしょうか?
- studio US(スタジオアス)
(公式:https://studio-us.org/
)
・未経験からプロの動画クリエイターになるオンラインスクール
・After Effectsを使ったモーショングラフィックスに強い
・高単価の案件紹介あり
・業界最安級の月4,584円から
・副業/フリーランス特化型
- MOOCRES(ムークリ) (公式:https://techacademy.jp/moocres/)
・モーショングラフィックス中心のカリキュラム
・東京・大阪・名古屋では通学もできる
・副業/独立を目指す方におすすめ
上記の2校は「安いけど本当に質が高い動画編集スクール7選」で詳しくまとめているので、各スクールと比較しながら、Vook Schoolの受講を前向きに検討してみてください。
人気記事モーショングラフィックス学校・スクール・講座おすすめ6選
人気記事After Effectsを学べるオンライン講座・スクールおすすめ8選【初心者向け】